130414野沢温泉スキー場(39回目) |

やまびこエリアには、大量の雪がありました^^
一日みんなで、ひたすら沢滑り。
プロの滑りは違いました。
かなり疲れてたので2時過ぎに上がり。
帰りは、諏訪SAに集合して、みんなで食事。
談合坂から混んでたので、富士五湖道路を経由して帰宅し、
9時過ぎには平塚到着。
たのしい二日間でした。
カレンダー
カテゴリ
全体 日常生活の日記 キングス&バグジャンプ 18-19スノボぶろぐ 17-18スノボぶろぐ 16-17スノボぶろぐ 15-16スノボぶろぐ 14-15スノボぶろぐ 13-14スノボぶろぐ 12-13スノボぶろぐ 11-12スノボぶろぐ 10-11スノボぶろぐ 09-10スノボぶろぐ 08-09スノボぶろぐ 07-08スノボぶろぐ 06-07スノボぶろぐ ラグナロクオンライン ラグナロクオンライン2 ファンタシースターユニバース ファンタジーアース バトルフィールド2 ガンホーオフラインミーティング その他のゲーム マビノギ 山登り ゴルフ 自作PC 中国出張 釣り日記 SUBARU レヴォーグ 怪我・病気メモ 未分類 外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 フォロー中のブログ
リンク集
最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2013年 04月 27日
2日目は、みんなで野沢温泉で沢滑り。
![]() やまびこエリアには、大量の雪がありました^^ 一日みんなで、ひたすら沢滑り。 プロの滑りは違いました。 かなり疲れてたので2時過ぎに上がり。 帰りは、諏訪SAに集合して、みんなで食事。 談合坂から混んでたので、富士五湖道路を経由して帰宅し、 9時過ぎには平塚到着。 たのしい二日間でした。 ▲
by teikiken
| 2013-04-27 16:21
| 12-13スノボぶろぐ
|
Comments(0)
2013年 04月 27日
間があいてしましましたが、先々週、また、関温泉へ。
![]() 今回は、関温泉スキー場で行われたネバーランドカップ(初日)に参加してきました。 ネバーランドカップの初日は、バンクドスラロームの草大会。 ![]() 近所のボードショップのみんなとわいわい滑りました。 私は、決勝までいけませんでしたが、 来年こそは、もう少し、早く滑れるようにがんばりたいと思います。 ![]() 帰りはみんなで、鳥信へ。 お勧めの親子丼ではなく、今回は、焼き鳥丼。おいしかったです^q^ ▲
by teikiken
| 2013-04-27 16:14
| 12-13スノボぶろぐ
|
Comments(0)
2013年 04月 21日
バッカンの次の日は、関温泉スキー場へ。
昨日は、あんなに穏やかだったのに、今日は、強風。 駐車場で、相方のサンダルが飛ばされていきました。 ![]() 風に強い関温泉でも、リフトが途中で止まるぐらいの強風。 午後から、沢すべりを少し楽しんで、 雨が降りそうだったので、13時30分上がり。 信州中野のビジネスホテルに戻って、まったり宿泊。 翌朝、天気予報を見ると、長野県全域に強風警報が出ていたので、 元々は滑る予定でしたが、朝ごはんを食べて、帰宅となりました。 ▲
by teikiken
| 2013-04-21 12:56
| 12-13スノボぶろぐ
|
Comments(0)
2013年 04月 21日
仕事が忙しく久しぶりの更新。
先々週の金曜日は、会社を休んで、 番亭のワンデーツアーに参加してきました。 今回のツアーはガイドの竹尾さんと 相方と私の3名。 行き先は、乗鞍岳へ。 ![]() まず、平塚を2時15分に出発。 番亭前のセブンに6時45分に到着。 7時に番亭の中に入って、準備して、7時45分、番亭出発。 栂池スキー場へ。ゴンドラ開始が8時30分。 入山届けを見せて、栂池パノラマウェーの片道券を購入(1720円) ゴンドラとロープウェーを乗り継いで、栂池スキー場のトップへ。 ![]() ![]() ロープウェー山頂駅でハイクアップの準備をして、9時30分出発。 30分ハイクアップして、一回目の休憩 ![]() また30分ハイクアップして、天狗原のほこらに10時30分到着。 ![]() ![]() ![]() 10時45分天狗原のほこら出発。 ![]() 結構な、斜面を登ります。 ![]() 12時に乗鞍岳頂上付近に到着。 ![]() 軽く休憩をして、乗鞍岳北東斜面にドロップ ![]() 上から見た写真。 ![]() かなり急な斜面でしたが、ノートラックで気持ちよくすべることができました^^ 2本目 ![]() ![]() 2本滑って、休憩し、ハイクアップ準備。 12時45分、天狗原に向かって出発。 13時15、天狗原到着。 ![]() 天狗原のストップスノーを楽しみ、 ロープウエェー下の沢を楽しみ、 栂池スキー場のストップスノーを楽しみ、 14時15分、駐車場到着。 ![]() やっぱ、バックカントリーは春ですね。 ▲
by teikiken
| 2013-04-21 11:45
| 12-13スノボぶろぐ
|
Comments(0)
2013年 04月 02日
二日目は、野沢温泉スキー場へ。
高井富士スキー場近くのバックロッジを 7時40分に出発して、 野沢温泉の無料の第2駐車場に8時10分到着。 長坂ゴンドラ連絡ペアリフトが8時30分前から動き出して、 長坂ゴンドラへ。 ゴンドラ降りて、やまびこゲレンデへ。 ![]() 朝硬かった、沢も日差しはなかったですが、2時間もすれば、やわらかくなりました。 お昼ごはん食べたあとからは、雪も降り始めて、いい感じのしゃばしゃば感に。 みんな疲れていたので、14時すぎに下山開始。 スカイラインコースからの景色は綺麗でした。 ![]() 15時20分に野沢温泉を出発して、 諏訪湖に17時20分。 相模湖前の上野原IC手前から渋滞にはまったので、 上野原から下道。 夜ご飯は、相模湖のガストでチーズインハンバーグ。 平塚到着は、ちょうど22時でした。 ▲
by teikiken
| 2013-04-02 18:45
| 12-13スノボぶろぐ
|
Comments(0)
2013年 04月 01日
今週は、ボードの試乗会に参加するために高井富士スキー場へ。
今回で、高井富士スキー場は6回目。 シーズン券の元を取ることができませんでした>< 平塚発は、2時30分。 八王寺→あきる野の道が開通し、ちょっと時間短縮。 信濃町でふとんを回収し、下道で信州中野へ。 高井富士到着が、7時45分だったのでかなり早いペース。 来る途中の朝5時ぐらいの更埴JCT手前のトンネル中で、 事故車がレッカーに乗せられてたのに、遭遇。 あとで知ったんだけど、知り合いが乗ってました(汗。 シートベルトのおかげでみんな怪我がなかったみたいです。シートベルト大事。 高井富士の試乗会では、DQNボーダー養成講座の中の人を発見。 少しだけお話させていただきました。以外に普通の人でした。 以下、試乗感想 MOSS KING57.5 硬い、オーリーできない。後ろ足にエッジグリップを感じる。 OGASAKA ARTERIA54 少し硬い、スイッチカービングが面白い。 キッカーはいいが、グラトリは、微妙そう。キングよりフリーランが面白い。取り回しがいい。 NOVEMBER THE ROCK150 Wキャンバー 乗り回しがいい。やわらかい。 NOVEMBER DESIRE 151 ツイン、アーティストより堅いけど、乗りやすい。キッカー飛びやすい。 SCCOTER SCT153 キッカーの反発がいい。 OGASAKA FC157 荒れ雪でもターンできる走破性、買い。 MOSS U-4 ゲレンデは糞だった。テール短すぎ。カービングできない。 ![]() ▲
by teikiken
| 2013-04-01 21:40
| 12-13スノボぶろぐ
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||