人気ブログランキング | 話題のタグを見る

190202 ロッテアライリゾート(24回目)

相方と1泊2日です。
初日は、ロッテアライリゾートへ。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22151376.jpg

















膳棚沢のノートラックを頂きました。

降雪予報はMAXで5cm。
ウェザーニュースでも8cm程度でしたが、
前日、大斜面がオープンしなかったことと、
船石沢がリセットされることを期待し、アライにいくことに。

平塚を2時35分出発。
以下、時系列。
平塚 0235
寒川南IC 0255
横川SA 0448 0505 運転交替
野尻湖PA 0618 0628
中郷IC 0643
アライ0658

中郷ICで下りて、福田の交差点から行きました。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22160702.jpg














7時にアライリゾートに到着。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22161654.jpg














板は、OGASAKA FT-164SRを使用。
雪が降っていたので、トイレで着替えて、チケット売り場へ。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22163809.jpg














今回は天候がよいので、ファーストクラス券を購入。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22164644.jpg




























1日券は、ボードショップなどに置いてあるリフト優待券を使用して300円引き。
1日券6000円に割引300円とファーストクラス券+2000円、
デポジット料金+1000円です。
1日券7700円と高額ですが、
最近、8時からのリフト1日券は8000円、
8時30分からのリフト1日券は6000円と思うことにしました。


7時40分には並びました。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22172007.jpg














ちゃんと並んでたんですが、
西東京のショップの人に結構抜かれました。

ファーストクラス券は、8時にゴンドラ運行開始。
エコノミーよりもファーストクラスのほうが人が多かったです。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22180227.jpg














レジェンダリー下部は、完全にはリセットされていません。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22181517.jpg














膳棚リフトへ。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22182969.jpg














さすが、アライ。
船石沢は全面リセットです。

1本目は船石沢へ。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22184908.jpg














出遅れていましたが、手前側が空いており、ノートラックを滑れました。
視界が良く、底付のしない走るいい雪で、
めっちゃ面白かったです。

2本目も、船石沢へ。

3本目は、ベアバレーがオープンしたということで、そちらにいったら、
タイミングよく、膳棚ボウルがオープン。

2人目でスタートできたので、滑る場ラインを変えて、
先週、チェックしたラインで滑ることに。

2019年2月2日ロッテアライリゾート(膳棚ボウル)


ロッテアライリゾートのフリーライディングゾーンにある「膳棚ボウル」を滑りました。
膳棚沢のノートラックを滑りました。(0:40付近から)
最初から最後まで綺麗に取れたのでノーカットで。
膳棚ボウルの全体が分かります。


膳棚ボウル その1
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22365844.jpg


















膳棚ボウル その2
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22363672.jpg


















膳棚ボウル その3 完全にノートラック
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22364791.jpg


















膳棚ボウル その4 完全にノートラック
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22370901.jpg

















テンションが上がって、手を広げてみました。

膳棚ボウル下部
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22202722.jpg














膳棚ボウル全体
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22203847.jpg














ハイクして、レジェンダリーコースへ
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22204133.jpg














上部は良かったんですが、下部は激重でした。

小毛無リフトへ。

ワセ沢
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22205716.jpg














エキサイターがそこそこ残ってそうだったので、エキサイターへ。

2019年2月2日ロッテアライリゾート(エキサイター)

ロッテアライリゾートの上級コース「エキサイター」を滑りました。
上部はそこそこ良かったんですが、
下部が激重のこぶこぶです。
ノーカットです。

次は、ワセ沢へ
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22211637.jpg














ツリーの中は軽かったんですが、下部は激重です。

ワセ沢下部
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22213093.jpg














ワセ沢入り口
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22213876.jpg














マムシエリアは、雪が重いせいか人が少なかったです。

混んでいるけど、雪の軽い膳棚リフト回しか
空いているけど、雪の重い小毛無リフト回しで迷いましたが、
空いているほうにしました。

小マムシ
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22214678.jpg














木の中は、軽くて結構残ってました。

コースマップ
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22220443.jpg





























10時30分、大斜面が開いたのでそっちへ。
小毛無山方面
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22222450.jpg














10時30分、ハイク開始
大毛無山大斜面
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22223254.jpg














結構な人がつぼ足でハイクしています。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22223968.jpg














先頭の人がつぼ足でラッセルしているので、時間がかかります。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22224893.jpg














11時5分、
大毛無山の山頂付近に到着
最近は、山頂までみんな行きません。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22230530.jpg














ここから、小毛無山へトラバースします。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22232486.jpg














トラバース完了
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22233978.jpg














前の週に雪崩事故のあった現場っぽいところ。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22241040.jpg














大毛無山の南斜面
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22242098.jpg














小毛無山方面へ。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22243949.jpg














11時20分、小毛無山山頂に到着。
小毛無山の山頂で、久しぶりにスノーボード仲間とばったり会いました。

東斜面方向。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22245457.jpg














いい雪が残っています。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22245729.jpg














奥側がノートラックで、視界がよく、気持ちよく滑れました。
Goproで自撮りしても良かったぐらいです。

滑った東斜面。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22252688.jpg















東斜面下部
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22260030.jpg














前々日からの雪が溜まっており、
大毛無山大斜面はとても良かったです。

小マムシ下部の穴は埋まっていました。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22261148.jpg














12時ちょうど。
2周目のハイクアップ開始。
2周目は、バックパックにボードを取り付けました。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22263424.jpg














注意看板
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22264066.jpg














大毛無山のトラバース開始地点
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22264802.jpg














大毛無山、南斜面
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22265639.jpg














雪崩の跡。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22270580.jpg















12時30分、
2週目の小毛無山山頂に到着。
東斜面は荒れてきてます。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22271240.jpg














ガゼックスの下側のクラックの下から滑りました。

山頂の小屋はほぼ埋まってます。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22272082.jpg














滑った東斜面。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22272682.jpg














ビーフリーコース
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22273409.jpg














13時13分、
3周目はさすがに疲れてきたので、少しだけハイクアップします。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22274311.jpg














手前のほうが短いですが雪が残っています。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22280517.jpg














ここで相方を追い取り。
久しぶりにいい感じに取れました。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_23092215.jpg


















13時44分、
4周目はとてもに疲れてきたので、少しだけハイクアップします。
晴れてきました。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22283970.jpg














手前のラインが、さっき追い取りしたライン
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22284609.jpg














手前のほうはまだまだ残っています。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22290298.jpg














相方に追い取りしてもらいました。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_23091496.jpg

















晴れていたので綺麗に撮れました。


14時25分にあがり。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22300701.jpg














アライを14時55分出発。
ゆらりかんに15時到着。

前回みたいなハプニングはありませんでした。

ゆらりかんを16時30分出発。

17時20分、田りた麺之助に到着。
営業は17時30分から。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22303929.jpg














メニュー。
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22305302.jpg














お昼ご飯を食べていないので、
豚肉味噌玉ぶっかけうどん(温)の中盛り
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22304400.jpg














舞茸のてんぷら
190202 ロッテアライリゾート(24回目)_e0015490_22304840.jpg














安定の美味しさでした。

宿は、信州中野のビジネスホテルでした。

感想
金曜日の天候が荒れていたので、
残りカスを期待して、アライリゾートにいきましたが、
予想通り、雪がリセットされ気持ちよく滑れました。
膳棚ボウルのノートラックを綺麗に自撮りできたのが、最高によかったと思います。
先週に比べて、降雪予報がなかったので、
先週よりかは、人が少なかったです。
人は少なかったんですが、
標高の低いマムシエリアはあまりリセットはされておらず、雪も重かったので、
気持ちよく滑れるエリアは限られていました。

最近は、アライ1日券の金額を8000円だと思うようにしました。


最後に動画
時間ができたときに、編集してアップします。

2019.7.29 追記
最後に動画




Commented by がはく at 2019-02-12 21:21 x
はじめまして、いつも楽しみに拝見しております。

この2/10にARAIに行ってきました。
コンディションは良好で、山頂の気温-8℃、断続的な降雪で、マムシまでまあ軽い雪でした。
しかし連休の中日。ゴンドラ待ちがホテル近くまで伸びる大混雑でした。
そんな中、こちらを参考にファーストにしたおかげで、かなり良好に楽しめました。
こちらの内容が大変参考になりました。
どうもありがとうございます。

では、よいシーズンを。
Commented by ひゃくりん at 2019-02-13 21:34 x
>がはくさん
コメントありがとうございます。
私も2/9、10、11とアライを滑っており、
2/10は、連休中日と大雪のおかげで大混雑でしたね。
あそこまで混んでいるアライは初めてでした。
この日は視界が悪かったと思いますので、
雪の降った視界の良い日にいければもっと楽しめるかと思います。
今後ともよろしくお願いします。
by teikiken | 2019-02-07 23:51 | 18-19スノボぶろぐ | Comments(2)

社会人18年目のサラリーマンが普通の日常を語るブログです。冬はスノーボード。夏は、登山にゴルフに海釣りです。


by ひゃくりん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31